PROFILE
大船渡市越喜来出身。
2013年5月から一年間「第15代大船渡つばき娘」として活動。
地元のイベントや東京等、県外のイベントに参加し、大船渡のPRを行う。
2014年5月からは三陸町観光センターで観光案内などを通じて、大船渡を観光面で支えている。
【大船渡の魅力を発信したい】
「つばき娘」として、県内外のイベントで大船渡市の魅力をPRしてきた寺嶋唯乃さん。
参加したイベントでは「皆様から、サンマなど海産物がおいしい」と喜んでいただけ、また「がんばってね」と励ましの声も多くいただき、嬉しく思いましたと当時を振り返ります。
寺嶋さんは、「東日本大震災津波で多くのものを失った大船渡ですが、いいところも多く残っています。自然に恵まれ、おいしい海産物も豊富で、何より大船渡の人たちのあたたかい人柄に触れていただきたい。」と思いを語り、「これからも大船渡の魅力を伝えていきます!」と抱負を語りました。
【三陸鉄道(三鉄)の運行再開に感謝】
大船渡の復興状況については、「まだまだ遅い」という声もあれば「この期間でこれだけやれたんだから凄い」という両方の声を聞くそうです。
高校時代に通学で三鉄を利用し、三鉄が生活の一部となっていた寺嶋さんは「三鉄が運転再開して嬉しい。感謝の気持ちで一杯です」と笑顔で運転再開の喜びを語りました。
沿岸地域の復興の象徴とも言える三鉄の全線運転再開は、地元の方々にも大きな力となり、より一層の復興への励みとなっています。